今月のテーマは「日本語教育」です。
講師は、本学言語教育研究センター 日本語プログラムの竹内 明弘 特任教授です。長年にわたり、世界各国から集まる留学生に日本語を教えてきた教員が、授業の工夫や学生とのエピソードを交えながら、日本語教育の魅力や意義を紹介します。
日本語の特徴、外国語教授法、第二言語修得研究、日本語教育の枠組みなどを参照し、最後に国際大学の日本語の教育実践をご紹介予定です。
中高生から一般の方まで、関心のある方はぜひお気軽にご参加ください。
なお、直接法、国語教育、未成年者対象の日本語教育などに関連する話題は扱えませんので、ご了承ください。
【日時】
2025年10月18日(土)15:00 – 16:30(14:30開場)
【タイトル】
「外国人を対象とする日本語教育について」
【講演者】
竹内 明弘 特任教授(言語教育研究センター 日本語プログラム)
フライヤー≫≫こちら
お申し込み≫≫「IUJむすびばカレッジ」ウェブサイトよりお願いいたします。
====
「IUJむすびばカレッジ」とは…
国際大学の教員が自身の研究・教育分野の視点から地域のみなさまの生活に身近なトピックを取り上げ講話いたします。
対話を通じて市民のみなさまに国際大学の教員や学生、研究分野等についてさらに知っていただくための交流の場を創出することを企図しています。
相互の交流の機会を通して、国際理解や「内なる国際化」にも繋げていけることを期待しています。
☑ 毎月第3土曜日 (8月、12月をのぞく)
☑ 会場は南魚沼市事業創発拠点 MUSUBI-BA (JR上越線六日町駅東口1階)
☑ 参加費無料
☑ 事前登録制 (前日17時受付終了/当日参加も大歓迎)
———————————————-
国際大学
むすびばカレッジ事務局
Eメール:presoff@iuj.ac.jp
———————————————-