HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2023/08/29
Frontpage Article @ja

Diamond Online(8月15日)/ 橘川武郎副学長・国際経営学研究科教授のインタビュー記事『「原子力の重点化が最重要課題」報道は本当か?岸田内閣「GX基本方針」のポイントを徹底解説』が掲載されました    

2023/08/28
Web

笹川平和財団(8月25日)/山口昇教授(国際関係学研究科)の記事「ウクライナの陸上戦闘が膠着している理由」が国際情報ネットワーク分析に掲載されました

2023/08/21
Radio

ラジオNikkei(8月15日)/ 林秀毅 特別招聘教授(国際関係学研究科)が「新興国マーケット情報」コーナーに出演しました。 ======== テーマ:戦後のアジアと日本企業 ======== 「東南アジアの国々とは、戦後経済関係で摩擦が生じましたが、1977年の福田ドクトリンにより関係が大幅に好転し、その後、電気電子、自動車など日系企業の投資が続く土台となりました。 東アジアでは、台湾との歴史的な関係が、現在、半導体分野などの協力につながっています。 今後は韓国・中国との間で、互いに将来に目を向ける方向に転換できるかどうか、経済・ビジネスの観点からも注目されます。」

2023/08/14
Frontpage Article @ja

2024年度版 国際大学パンフレット(大学案内)を公開しました。 大学案内 画像をクリック↓   2024年度入試の出願受付開始は9月を予定しています。 === お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ===

2023/08/08
Web

世界経済評論IMPACT(8月7日)/ 橘川武郎副学長・国際経営学研究科教授のコラムが掲載されました GX拠点整備のもう一つの焦点となる中部圏

2023/08/08
Frontpage Article @ja

中國新聞(8月2日)/ 橘川武郎副学長のインタビュー記事が掲載されました 中国電力・中間貯蔵施設の影響は、国際大の橘川武郎副学長に聞く

2023/08/08
Frontpage Article @ja

日本経済新聞(7月28日)/ 橘川武郎副学長のコメントが記事「高浜原発1号機再稼働 長期運転時代、安全の関門高く」に掲載されました

2023/08/07
Frontpage Article @ja

  国際大学にご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます! 大学の特長や入試、奨学金、キャンパスライフなど、大学スタッフがご説明します。使用言語は英語です。 ページ下部の申し込みフォームからお気軽にお申し込みください。 ご参加方法 オンライン説明会には、アプリを利用した「ビデオ通話システム」を使用します。 ※インターネットにつながっているスマートフォン、タブレット、パソコンが必要です。 所要時間 30分 申し込み方法 ⒈ 申し込みフォームから事前予約 入力されたメールアドレスに、相談日時と「Zoom(ビデオ通話システム)」への招待メールをお送りします。 ⒉ アプリ「Zoom」をダウンロード(無料) スマートフォン・タブレットでオンライン相談を行うときは、無料通話アプリ「Zoom」が必要です。事前にダウンロードをお願いします。 >>アプリのダウンロードはこちら ⒊ イベント日時になったら、招待メールのURLにアクセス 事前にお送りする「招待メール」のURLをクリックすると参加できます。 国際社会起業家プログラム(ISEP)への出願を検討されている方で、個別の説明をご希望の方はお手数ですが、入学・就職支援室(contact@iuj.ac.jp)までご連絡いただきますようお願いいたしいます。   他のイベントスケジュール   オープンキャンパス(夏期英語集中講座 授業見学会)(対面またはオンライン) 9月1日(金) 8:30‐12:00 オンライン参加の方 8:50-15:00 対面参加の方 イベント詳細・参加お申込み >>    オンライン個別相談もあります 大学職員があらゆるご質問のお答えします。 説明会の参加有無にかかわらず、疑問点がありましたらお気軽にお申し込みください。 詳しくはオンライン個別相談ページをご覧ください。   ==================…

2023/08/01
Frontpage Article @ja

国際大学スーパーグローバル大学創成支援事業シンポジウム 南魚沼から世界を変える -想い・知恵・繋がりによる グローバル事業創発- 主催:国際大学  共催:南魚沼市  わたしたちの暮らす社会には、温暖化、資源不足、貧困といった地球規模の問題や、地場産業の後継者不足、雇用先の減少、人口流出など地域の抱えるさまざまな課題が取り巻いています。 そのような中で、多様な社会の担い手が知恵を出し合い、力を合わせて課題解決に取り組むことで、より良い社会を目指すビジネスの形に注目が集まっています。わたしたちの想いやアイデアが、世界を変えるきっかけとなるかもしれません。 今回のシンポジウムでは、『起業』『事業創発』『地域活性化』『グローバル化』をキーワードに、産官学金の立場のみなさんと、未来に向けたより豊かで魅力あるまちづくりの実現や、世界への展開の可能性について一緒に語り合いたいと思います。   ◇日時:2023年8月26日(土)14:00~17:30 (13:30開場) ◇会場:南魚沼市民会館 大ホール (Zoomウェビナーによるオンライン配信も行います) ◇言語:日本語(英語同時通訳あり) ◇対象:ご興味・ご関心のある方はどなたでもご参加いただけます。 ◇参加費:無料 ◇参加申込:本サイト下部のお申込みフォームよりお申込みください   プログラム < 開会 >【14:00】 開会挨拶  国際大学学長 伊丹 敬之 来賓挨拶 新潟県産業労働部 部長 金井 健一 氏 < 講演 >【14:10頃~】 講演① 「事業創発に向けた南魚沼市の取り組み 」 南魚沼市長 林 茂男 氏 南魚沼市では、将来に渡り持続できるまちづくりを進めるため、基本計画に「産業振興・働きやすいまちプロジェクト」を掲げ、稼ぐ力を「つくり」「高め」るための創業支援・起業家育成に力を入れています。近年は、新たな展開として「人材育成及びリゾートオフィス・田園都市構想松井基金」を有効に活用しながら、この地域にイノベーションを起こす人材や起業家の育成、またスタートアップ後の伴走支援など、新分野の事業創発支援にも取り組んでおり、地方にあっても先駆的な、全国から一目置かれるモデルとなることを目指して、イノベーション人材・起業家育成事業を進めています。   講演②「デジタルとウェルビーイング -人口減少に対応した新しい地域経済のかたち-」 デジタル庁統括官 村上…