11月14日(水)、「(第三回)グローバル人材管理ゼミナール」を国際大学 東京事務所(六本木)にて実施しました。 研修名: グローバル人材管理ゼミナール 実施日: 2018年11月14日(水)18:30~21:30(全4回、9/19、10/17、11/14、12/5) 場所: 国際大学 東京事務所 ゼミナール講師: 伊丹敬之学長、横瀬勉国際経営学研究科教授 出席者: 21社/21名(グローバル・パートナ企業から人事担当者がご出席) 対象者:グローバル事業展開を担当する人事課長・グローバル人事担当など、海外展開を支援する人事部門の方で国際大学でのプログラムにご興味のある方 目的:本ゼミナールは、グローバル展開の戦略を実行していくために、グローバル戦略に関わる人事担当としてどのような視点で何をなすべきかを、大学院ゼミナール形式で議論することにより事業戦略と人事戦略の関連を理解し実行につなげるヒントを提供する。 今回のテーマ「ナショナル・スタッフ育成、教育の実例」 内容:ご参加の2社による「ナショナル・スタッフ育成、教育の実例」をご紹介いただいた後、伊丹学長・横瀬教授リードで実例からトピックスを抽出して各社の課題・対応を含めて全体討議を行いました。出席者の方々の活発な意見交換が行われ、盛大に終了しました。 実例の紹介 リードする伊丹学長 以上 お問い合わせ: 国際大学(IUJ)東京事務所 担当:寺門 03-5770-1711 cho-net@iuj.ac.jp