日経新聞(6月19日)/ 国際経営学研究科 橘川武郎教授のコメントが掲載されました 記事「ニュースな科学 再生処理工場 いばらの道」: https://www.nikkei.com/article/
この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大にあたり、先日、ベトナムの修了生Nguyen Tung Lam氏(国際大学ベトナム同窓会ハノイ支部代表、2008年国際関係学研究科国際関係学プログラム修了)より本学にマスクのご支援をいただきました。誠にありがとうございました。国際大学はご支援いただいたマスク3,000枚のうち600枚を修了生の希望により、南魚沼市に寄贈いたします。 本学キャンパスで学んでいる世界各国からの学生の感染症予防のために、有効に使用させていただきます。誠にありがとうございました。
EXPRESS HEALTHCARE(5月26日)/ 国際経営学研究科 Dayashankar Maurya講師の記事が掲載されました。 記事「Need for a standardised hospital treatment package for COVID-19」: https://www.expresshealthcare.in/blogs/
読売新聞(5月8日)/ 「論点スペシャル」休校長期化「9月入学」案に国際関係学研究科 信田智人教授の記事が掲載されました。