HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2021/08/19
IR ニュース

ラジオNikkei(8月17日)/ 林秀毅 特別招聘教授(国際関係学研究科)が「新興国マーケット情報」コーナーにて解説しました。 ======== テーマ:東南アジア・ASEANの現状と今後の展開 ======== 「インドネシアの一日の新型コロナ感染者数は約2万人、死者数は約1200人に達し ています。 この背景には人口が2億7000万人と非常に多く、首都ジャカルタを始め都市化が 進む一方、国土が広く島々に広がっていることがあります。 しかしこの点は同時に、国内市場が大きく経済発展の余地が大きいことも意味し ています。 最近では電子商取引のスタートアップ企業が、昔からの小売店と共存して発展す る事例などがあります。 このように東南アジア・ASEANでは、後発の国が最新の技術を活用し急速に追い 上げる’Leapfrog’とよばれる動きが活発化しています。」

2021/08/19
Frontpage Article @ja

新潟日報(8月19日)/ 二スリン·アタラ―さん(国際関係学研究科)のインタビュー記事が掲載されました。 「世界は平和ですか 祖国を思う県内外国人 パレスチナ人留学生 当たり前の自由なく」

2021/08/18
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特徴や入試情報・奨学金について等を説明いたします。 オンライン説明会 ========================================== 10月13日(水)午後12時10分-12時40分 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 使用言語:日本語 ========================================== お申し込みフォームでの参加お申し込みを締め切りました。参加希望の方は下記までメールにてご連絡ください。   オンライン説明会への参加方法は、お申し込み後、説明会前日までにメールにてお送りいたします。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境–   国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語 ◇学生寮併設 キャリアサポート ◇マンツーマンサポートによる高い就職率…

2021/08/18
Frontpage Article @ja

個別相談のご予約を承っています。 IUJ出願に向けたあらゆる質問に職員がお答えします。 下記アイコンをクリックしご予約カレンダーへお進みください。 オンデマンド説明会 20分で分かるIUJの特長を配信中です。

2021/08/10
Frontpage Article @ja

日本経済新聞社(8月7日)/ 橘川武郎教授(副学長・国際経営学研究科)のコメントが記事「脱炭素、アンモニアが主役に名乗り 期待の水素に先行」に掲載されました。

2021/08/10
Frontpage Article @ja

入学志願者向けオンライン説明会(Zoom使用)を開催いたします。 説明会では職員が国際大学の特徴や入試情報・奨学金について等を説明いたします。 オンライン説明会 ========================================== 9月15日(水)午後12時10分-12時40分 内容:大学の特徴、入試・奨学金情報など 使用言語:日本語 ========================================== ご参加の方は、下記ボタンよりお申込みください ↓↓↓ オンライン説明会への参加方法は、お申し込み後、説明会2日前にメールにてお送りいたします。 お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104 contact@iuj.ac.jp ======================================== IUJ Highlights –国際的キャリアに導く、多国籍多文化の教育環境–   国際的評価の高い2つの研究科(100%英語カリキュラム) ◇国際経営学研究科 Economist誌フルタイムMBAランキング2021 国内1位・国際認証AACSB取得 ・MBAプログラム ・MBA1年制プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム ・デジタルトランスフォーメーションプログラム(1年制) ・国際社会起業家プログラム(JICA海外協力隊終了者・候補者限定) ◇国際関係学研究科 ・国際開発学プログラム ・国際関係学プログラム ・公共経営・政策分析プログラム ・日本・グローバル開発学プログラム   多文化共生キャンパス ◇50か国以上の学生が協働するコミュニティ ◇キャンパスの公用語は英語 ◇学生寮併設 キャリアサポート ◇マンツーマンサポートによる高い就職率…

2021/08/02
Frontpage Article @ja

週刊東洋経済Plus(7月30日)/ 橘川武郎教授(副学長・国際経営学研究科)のコメントが記事「温室効果ガス「46%減目標」が招いた迷走新たなエネルギー基本計画で露呈した「つじつま合わせ」」に掲載されました。

2021/08/02
Frontpage Article @ja

伊丹敬之学長の本「日本企業の復活力」が2021年度上半期TOPPOINT大賞で7位にランクされました。

2021/07/30
Frontpage Article @ja

日本経済新聞(7月30日)/ 橘川武郎教授(副学長・国際経営学研究科)の記事「温暖化対策、日本の針路(上) 電源構成、帳尻合わせ 避けよ」が掲載されました。

2021/07/29
Frontpage Article @ja

日本経済新聞(7月29日)/ 橘川武郎教授(副学長・国際経営学研究科)のコメントが「未知数の水素・アンモニアにかける期待 供給網確立急ぐエネルギー新計画、電源構成の死角(4)」の記事に掲載されました。