HOME > NEWS&TOPICS一覧

NEWS&TOPICS一覧

2025/04/30
Frontpage Article @ja

本学で日本語を学ぶ学生の日本語スピーチと地元中学生の英語スピーチを聞いてみませんか? この発表会は学生の学習成果を地域の皆様に発表し、交流を深めることを目的としたものです。 アメリカでの研修予定の中学生たちによるスピーチもお楽しみに下さい。 申し込み不要で、どなたでもご覧いただけます! 入場料はかかりません! 本発表会のチラシはこちらよりご覧いただけます 〈スケジュール〉 2025年5月9日(金) 17:45-18:00 受付 18:00-19:30 国際大学学生と中学生によるスピーチ 19:30-20:30 交流会 ※交流会では軽食もご用意しております! 会場:国際大学キャンパス 図書館3階ホール 国際大学の日本語プログラムはこちらよりご覧いただけます

2025/04/22
クローズアップ

【特任職員採用情報  IT関連業務】 学生の8割が外国人留学生で、全寮制の方針のもと、キャンパスにある学生寮で生活しています。思わずここは日本?と言いたくなるほどの多様性にあふれた環境、そんなキャンパスで一緒にお仕事してみませんか? 詳細は以下のリンクよりご覧ください。 大学事務【特任職員】(IT関連業務)募集 =========== お問い合わせ 国際大学 採用担当 ☏  025-779-1490 📧 saiyo@iuj.ac.jp ===========  

2025/04/22
クローズアップ

5月のテーマは「インバウンド観光」です。 学校法人国際大学の理事であり、元・⽇本政府観光局 (JNTO)理事長を務めた松山氏をゲストスピーカーとしてお招きします。インバウンド需要が急速に高まる中、インバウンド観光の最新動向、成功事例、そして地⽅創⽣への活⽤法についてお話しいただきます。持続可能な発展につなげるために何ができるのか、一緒に考える時間にしませんか。 街の将来を考えたい・盛り上げたい方はもちろん、中高生のみなさま、どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください! 【日時】 2025年5月17日(土)15:00 – 16:30(14:30開場) 【タイトル】 「インバウンド観光と地⽅創⽣」 【講演者】 松山 良一 (学校法人国際大学理事 兼 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM) 所長 /元・⽇本政府観光局 (JNTO)理事長 ) 【概要】 フライヤー≫≫こちら お申し込み≫≫「IUJむすびばカレッジ」ウェブサイトよりお願いいたします。   ==== 「IUJむすびばカレッジ」とは… 国際大学の教員が自身の研究・教育分野の視点から地域のみなさまの生活に身近なトピックを取り上げ講話いたします。 対話を通じて市民のみなさまに国際大学の教員や学生、研究分野等についてさらに知っていただくための交流の場を創出することを企図しています。 相互の交流の機会を通して、国際理解や「内なる国際化」にも繋げていけることを期待しています。 ☑ 毎月第3土曜日 (8月、12月をのぞく) ☑ 会場は南魚沼市事業創発拠点 MUSUBI-BA (JR上越線六日町駅東口1階) ☑ 参加費無料 ☑ 事前登録制 (前日17時受付終了/当日参加も大歓迎) ———————————————- 国際大学 むすびばカレッジ事務局 Eメール:presoff@iuj.ac.jp ———————————————-

2025/04/15
Frontpage Article @ja

国際大学(IUJ)では、来校型のオープンキャンパスを開催します。 同日、大学祭「インターナショナルフェスティバル」もお楽しみいただけます。 ぜひこの機会に国際大学(IUJ)をより知っていただき、本学の入試への出願をお待ちしています。 【オープンキャンパス】 日時:2025年5月24日(土)11:00 – 14:15 会場:国際大学(IUJ)キャンパス(新潟県南魚沼市) 言語:日本語  内容: ・大学概要説明、入試、就職支援 ・公開講義を体験 ・在学生との懇談 ※往復の交通費を支給します。(上限あり) 14:15以降は自由にご見学いただき(同日開催のインターナショナルフェスティバルへもご参加可能)、お帰りの際は浦佐駅直通の無料送迎バスをご利用ください。 本イベントは事前予約制です。お申込みは5月18日(日)まで受け付けています。   同日開催 大学祭 インターナショナルフェスティバル 14:00‐18:00 世界60か国以上が集まる国際環境を存分にお楽しみいただけるイベントです。 学生たちが母国の料理とパフォーマンスでおもてなしします。 詳細はイベントページをご覧ください。   — その他イベント情報 — 個別相談 大学スタッフがあらゆるご質問にお答えします。 説明会やオープンキャンパスご参加有無にかかわらず、疑問点がありましたらお気軽にお申し込みください。 詳しくはオンライン個別相談ページをご覧ください。 説明会 オンラインで説明会を定期的に開催しています。大学の特長や入試、奨学金、キャンパスライフなど、大学スタッフがご説明します。 5月2日(金)12:10‐12:40 6月6日(金)12:10‐12:40 お申し込み >> お問い合わせ: 入学・就職支援室 025-779-1104…

2025/04/15
Frontpage Article @ja

2025年5月24日(土)、インターナショナル フェスティバルをキャンパスで開催します。 このイベントは南魚沼市と共催で毎年行われている大学祭です。世界60以上の国と地域が集まるIUJの国際環境を地域の皆様に楽しんでいただくためのイベントです。 フードブースでは、学生たちが母国の料理に腕をふるいます。 日本語と英語を使ってIUJの学生と国際交流をしてみませんか。お子様連れのご家族もどなた様もぜひお越しください。 インターナショナル フェスティバル 2025 2025年5月24日(土) PM 2:00 – PM 6:00 入場無料 / 自由入退場 / 駐車場完備 インターナショナルフェスティバル特設ページ:https://www.iuj.ac.jp/internationalfestival/ フードブース 2:00 PM- 無くなり次第終了 学生たちが母国の料理をふるまいます。日ごろ味うことのないさまざまな国・地域の料理をお楽しみください。 出店予定国・地域グループ: インド/インドネシア/ウズベキスタン/ウガンダ/ガーナ/シエラレオネ/スリランカ/タジキスタン/ナイジェリア/日本/パキスタン/パシフィックコミュニティ/ブータン/ベトナム/モンゴル/ラオス ※小銭をご用意の上、お釣りのないようにご協力ください。 ステージイベント 2:30 PM – 6:00 PM 学生たちが母国のミュージックを用い、ダンスや歌などパフォーマンスを披露します。 パフォーマンス予定国・グループ: アフリカン コミュニティ/インド/エジプト/タイ/台湾/日本/東ティモール/フィリピン/ベトナム/ミャンマー/ラオス/ラテンアメリカ ※当日ご来場いただけない方のために、ステージの様子をYouTubeでライブ配信します。 ライブ配信をご覧になりたい方は、IUJの公式Youtubeチャンネルを是非ご登録ください。⇒  TubeIUJ =============…