HOME > 大学案内 > 役員

役員

役員等

国際大学は、広くわが国の経済界、教育界並びに地域社会の強い支援を背景に、設立した大学院大学です。初代理事長は、設立に中心的役割を担った中山素平があたり、その後の理事長は設立の経緯から、経済界、教育界のトップが就任し、その役割を担ってまいりました。現在の理事長は丸紅株式会社元取締役会長の國分文也が就任しています。

歴代理事長一覧

氏名 最終職位 就任期間
中山 素平 元日本興業銀行頭取 1982.1.29~1987.3.31
牛尾 治朗 ウシオ電機株式会社代表取締役会長 1987.4.1~1989.2.14
苫米地 俊博 三菱商事元副社長 1989.2.15~1990.12.31
山室 勇臣 元三菱銀行副頭取 1991.1.1~1995.3.31
杉原 泰馬 元モービル石油株式会社会長 1995.4.1~1999.6.30
岡村 總吾 東京大学名誉教授 1999.7.1~2003.4.30
小林 陽太郎 富士ゼロックス株式会社元会長 2003.5.1~2015.5.31
槍田 松瑩 三井物産株式会社元取締役会長 2015.6.1~2025.6.17
國分 文也 丸紅株式会社元取締役会長 2025.6.17~現在

学校法人国際大学の現在の理事長・代表業務執行理事をご紹介します。

理事長
國分 文也(こくぶ ふみや)
丸紅株式会社 元取締役会長

 

 

 

 

 

 

 

 

1952 年生まれ
1975 年 3 月 慶応義塾大学経済学部卒業
1975 年 4 月 丸紅株式会社入社
2005 年 4 月 同社執行役員
2008 年 4 月 同社常務執行役員
2008 年 6 月 同社代表取締役常務執行役員
2010 年 4 月 同社専務執行役員
2012 年 4 月 同社副社長執行役員
2012 年 6 月 同社代表取締役副社長執行役員
2013 年 4 月 同社代表取締役社長
2019 年 4 月 同社取締役会長
2025 年 4 月 同社取締役名誉顧問
2025 年 6 月 同社名誉顧問(至現在)
2025 年 6 月 学校法人国際大学理事長就任(至現在)

主な団体役職歴
日本貿易会 会長(2022 年 5 月~2024 年 5 月)
APEC ビジネス諮問委員会(ABAC)日本委員(2021 年 7 月~2025 年 1 月)
日本機械輸出組合 理事長(2022 年 5 月~)
日本経済団体連合会 ウクライナ経済復興特別委員会委員長(2023 年 6 月~)

 

代表業務執行理事
木村 昭(きむら あきら)
1982年東京大学経済学部卒
1994年ハーバード・ビジネス・スクールPMD修了
三井物産、日本貿易会、東京大学を経て現職

以下のリンクより学校法人国際大学の役員、評議員、顧問を確認することができます。
学校法人国際大学 役員、評議員、顧問

大学案内