HOME > 修了式スピーチ2025 > 学長スピーチ2025

学長スピーチ2025

 

2025年度国際大学(IUJ)修了式

式辞  国際大学 学長   橘川 武郎

本日、私たちは、国際大学(IUJ)の修士課程・博士課程を修了される2025年度修了生をお祝いするために集りました。国際関係学研究科から修士課程の学生110人、国際経営学研究科から修士課程の学生88人、そして国際関係学研究科から博士課程の学生1人を本日送り出せることを、喜びをもって報告させていただきます。

日本の原風景を思わせる豊かな自然に囲まれたキャンパスで日々、熱心に学問に励まれた修了生の皆さんと、それを支えたご家族の皆様に、心からお祝いの言葉を申し上げます。皆さんがご自身の成果を誇らしく思うように、私たちIUJ関係者一同もまた、皆さんの素晴らしい成果を誇らしく思っております。

さて、今日、修了生の皆さんが巣立つIUJは、きわめてユニークな大学です。
大学院大学である国際大学の学生数は400名強です。このように少人数ではありますが、実に67か国・地域の学生が、世界中から集まっているのです。
日本には、36校も「国際」の名がつく大学があります。しかし、「真の国際性」という点では、我がIUJは、抜きん出た存在です。本日の修了式にも、9カ国の大使・大使館員が参列されています。このような修了式を開催することができる大学は、他にありません。
IUJは、日本国内に現存する「グローバルな異空間」であり、文字通り、「世界を学び、日本を学ぶ場」となっています。基本的には全寮制をとり、英語だけを授業言語とすることによって、世界水準の国際関係学及び国際経営学に関する大学院教育を、深いレベルで受けることができます。教員だけでなく職員もまた英語が使いこなせることも、大きな特徴です。
IUJの学生の多くは、JICA(独立行政法人国際協力機構)、ADB(アジア開発銀行)、IMF(国際通貨基金)などの選抜を経て、国際大学に入学します。日本国内の企業から派遣された学生もいます。また、国内外から、充実した奨学金制度を活用して個人で入学した学生も、少なくありません。これらの人々が、24時間365日にわたって、新潟県南魚沼市にある浦佐キャンパスで勉学と生活をともにするのですから、濃密で多様性に富んだネットワークが必ず形成されます。つまり、IUJは、将来につながる「世界が協力する場」となっているのです。
ただし、IUJを真に「世界が協力する場」とするためには、すべての学生・職員・教員が平等な立場で胸襟を開いて対話することが求められます。ここに改めて、IUJは、あらゆる差別やハラスメントを排除することを宣言いたします。

もう一つ、特に強調したい点は、IUJが「新潟・南魚沼と世界とを結ぶ大学」であることです。
1ヶ月ほど前に、南魚沼市とIUJが共同で開催した「インターナショナル・フェスティバル」では、地元の皆様と大学関係者とが一緒になって世界各国の料理やエンターテインメントを堪能しました。普段は真面目に授業を受けている学生が、優秀なダンサー、歌手、料理人、そして書道家であることを発見した時には、驚きの念を禁じ得ませんでした。また、大和中学校の吹奏楽部によるブラスバンド、国際情報高校の皆様とIUJの学生・職員・教員によるコーラスも素敵でした。なお、IUJは昨年、国際情報高校との間で、包括的な提携協定を締結し、教育連携をさらに進めております。
本日の修了式は平日開催のため、地元の高校生の皆様の参加はかないませんでしたが、昨年よりスタートしたサマーキャンプには、今年も多くの応募が寄せられています。このキャンプでは、地元の高校生を中心に、県外からの参加も受け入れ、南魚沼市のふるさと納税を活用し、若い世代に地域や国際社会への理解を深める機会を提供しております。
また、すっかり地域に定着した「IUJむすびばカレッジ」には、近年、ますます多くの方々にご参加いただいております。この催しでは、IUJの教員や在学生・修了生がスピーカーを務め、自身の研究分野や国際的な経験をもとに、地域の暮らしに身近なテーマを取り上げ、和やかな雰囲気の中で交流を深めています。
本日の修了式にも、多くの地元関係者の皆様にご参列いただいております。皆様の日頃のご支援とご協力に、心より感謝申し上げます。

2025年度修了生の皆さん。皆さんは、本日、晴れやかで輝かしい日を迎えました。しかし、人生の本番はこれからです。「世界を学び、日本を学ぶ場」で得た知識を武器に、「世界が協力する場」で作ったネットワークを活かして、それぞれの「地元と世界とを結ぶ架け橋」として、地球と人類を良くする先頭に立ってください。今日よりも明日からが大切です。
重ねてお祝いを申し上げるとともに、皆さんのご多幸をお祈り申し上げます。

 

スピーチ(動画)を視聴する