
遺贈寄付・相続財産からの寄付
近年、築かれた財産を公共性の高い法人等に託して、未来の良き社会づくりに役立ててほしいとお考えくださる方が増えてきているそうです。
そのお気持ちを実現するための仕組みとして、「遺贈によるご寄付」または「相続財産からのご寄付」があります。
遺贈寄付・相続財産からの寄付とは
●遺贈によるご寄付とは
遺贈とは、遺言書を作成し、財産を特定の団体や個人に贈る(寄付する)ことをいいます。
●相続財産からのご寄付とは
相続人様のご意思で、故人様から引き継いだ財産を寄付することをいいます。
いずれのご寄付も、原則として相続税が免除となる税制上の優遇措置を受けることができます。
ぜひ国際大学へのご寄付をご検討いただければ幸甚に存じます。
遺贈寄付・相続財産からの寄付に関するお問い合わせ
ご不明点がございましたら、下記までお問い合わせください。
- 国際大学 総務室経理担当
〒949-7277
新潟県南魚沼市国際町777番地 - ・電話 025-779-1101
- ・FAX 025-779-4441
- ・E-mail keiri@iuj.ac.jp